食事制限でダイエットをする場合、とても幅広く方法があります。
一番一般的な食事制限によるダイエットは、甘い物を控えることや、お肉を食べないというダイエット法です。
脂肪は、糖質と脂質が結びついてできる物ですから、糖質や脂質を控えることは非常に重要ですが、糖質もたんぱく質も体にとって非常に大切な栄養素です。
糖質の場合には、お菓子などを食べなくてもご飯などに含まれていますし、お肉を食べなくても、納豆や豆腐など、カロリーが少なく、脂質を摂取しなくても、たんぱく質を摂取することができるような食品もあります。
食べるのを我慢するダイエットをするよりも、食事制限をする時には、カロリーを抑えた食品にまとめることで、満腹になるまで食べたとしても、カロリーは確実に少なくなっていますから、我慢をしない分、リバウンドをしにくいとダイエット法であると言えるでしょう。
このカロリーを抑えた食品を食べるダイエット法、最近では「置き換えダイエット」といわれていますよね。
低カロリーな食品に置き換えることで、その分の摂取カロリーを減らして痩せるというもの。今では様々なメーカーから置き換えダイエット食品として、スムージーやシェイクドリンクなどが販売されいます。
しかし、低カロリーで栄養価が高いのはいいとして、やはり腹持ちがよくないと続けることが難しくなると感じます。
ダイエットの天敵は空腹と言われるように、どうしてもこの問題はつきまとうものです。ですから、置き換えダイエットをするさいは、この腹持ちを意識して食品を選ぶようにしてください。
また、ダイエット食品だけではなく、普段の食事にも気を使わなければなりません。
たとえば、食事の前にサラダをたくさん食べることも良いと言われています。
噛むことで、脳へ満腹になった刺激を与えやすいですし、野菜の酵素をまずは摂取することで、後から摂取した脂質を体に吸収しにくくなるのです。
食事制限のダイエットで、一番やってはいけないことは、食べない、少量だけで我慢するというダイエット法です。
ストレスが溜まりますし、一番リバウンドしやすいダイエット法となりますから注意しましょう。綺麗に痩せたいのであれば、必要な栄養素を最低限摂取することが大切となるのです。